サクッと!雑記読み

search
キーワードで記事を検索
社会と経済

ブレグジット(合意なき離脱)とは何?日本企業への影響と撤退リスク

2019.10.05 no98y9h3t23

2018年12月。 ロンドンにあるビッグ・ベン(イギリスの国会議事堂)の前を歩いていた時、デモ集団を見かけました。彼らはしきりにブレグジット反対を叫んでいました。   毎年イギリスに行っていますが、ブレグジット…

社会と経済

香港デモの背景を分かりやすく。今後、これからどうなるか

2019.10.05 no98y9h3t23

1ヶ月以上続いた香港でのデモ。   暴徒化して衝突が起きてケガ人が発生しただけでなく、逮捕者も出たり、空港でデモが起きて一時空港が封鎖されるなど、世界中で大きく報道される事態になっていました。 日本でも、たびた…

社会と経済

韓国フッ化水素の横流しの証拠はある?禁輸制裁の経緯と問題点

2019.10.05 no98y9h3t23

スポーツ

ラグビー日本代表が外人だらけな理由。外国人枠多すぎで応援できない?

2019.10.05 no98y9h3t23

2019年、ラグビーワールドカップ。 世界ランキング2位のアイルランドを日本が下し、それほどラグビーに関心がなかった日本人も一斉にラグビーW杯に興味をを持つようになりました。   なんせ、世界ランキング2位って…

社会と経済

韓国の玉ねぎ男「チョ・グク」は何をした?辞任の可能性や政権への影響

2019.10.03 no98y9h3t23

韓国の法相にチョ・グク氏が、9月9日に任命されました。 チョ・グク氏といえば、娘の大学不正入学や息子の徴兵逃れ。妻の私文書偽造など多くのスキャンダルで炎上中。   ついたあだ名は「玉ねぎ男」。 滑稽なネーミング…

社会と経済

イランのホルムズ海峡閉鎖の理由はなぜ?日本への影響をわかりやすく

2019.10.03 no98y9h3t23

2019年7月19日、ペルシャ湾にあるホルムズ海峡でイギリス船籍のタンカーがイランにより拿捕されました。 このニュースを聞いた時、「民間のタンカーを公海上で拿捕するなんて、イランは国際違反をしている」、そう思われた方も少…

社会と経済

EUがドイツ一人勝ちな理由、覇権国としての立ち位置と負担

2019.10.03 no98y9h3t23

EUは、「ドイツ第四帝国」とも言われます。 EUという集合体は、実質的にはドイツをリーダーにした上下クラブではないかと。   ただ、ドイツもEU開始直後から今のように強い影響力を持っていたわけではありません。 …

映画とドラマ

【金曜ロードショー】ラピュタなどジブリ映画の歴代視聴率と放送回数

2019.08.30 no98y9h3t23

金曜ロードショーで毎年のように放送されるジブリ映画。 作品ごとの放送回数と歴代視聴率をまとめてみました。   ちなみに放送回数最多のジブリ作品は「風の谷のナウシカ」 金曜ロードショーにおけるジブリ作品の(という…

社会と経済

アマゾン森林火災の被害範囲と日本への影響【なぜ報道しない?】

2019.08.29 no98y9h3t23

ブラジルのアマゾンの森林火災の被害が深刻です。 7月の下旬から森林火災が始まり、もう1ヶ月近く山火事(森火事?)が続いているという異常事態。日本でいえば四国を超える面積がすでに消失しています。   「いや、しょ…

社会と経済

河野太郎の腕時計のブランド・メーカーはどこ?【竹製の非売品】

2019.08.23 no98y9h3t23

河野太郎外務大臣の腕時計が話題です。 具体的にはこんな感じ。 正直、まったく時計に興味がない私もちょっといいな…と思ってしまいました。安く買えるならブランド調べて買ってやろうかなと考えるくらい。 ところが、ど…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

最近の投稿

  • ローマ法王の難民受け入れ思想。アルゼンチンなど南米びいき?
  • 桜を見る会は何が問題なのか?経緯と争点を分かりやすく解説
  • 流行語ONE TEAMは流行ってない?知らない・初耳との声
  • 【ポケモン剣盾】ランクバトルのマスターボール級到達パーティ【勝てない時に】
  • 【ポケモン剣盾】マスターボールの使い道はどこ?キョダイマックスが使いどころ!

カテゴリー

  • オバマス
  • ガルパバンドリ
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ミラージュメモリアル
  • 役立つ知識
  • 映画とドラマ
  • 社会と経済

©Copyright2019 サクッと!雑記読み.All Rights Reserved.